塗師 岡本陽斎作 草花蒔絵 【茶箱セット】【上茶杓】三点仕覆 茶碗 棗 香合 茶筌筒 振出 巾筒 茶道具 【中古 美品】

塗師 岡本陽斎作 草花蒔絵 【茶箱セット】【上茶杓】三点仕覆  茶碗 棗 香合 茶筌筒 振出 巾筒 茶道具 【中古 美品】
塗師 岡本陽斎作 草花蒔絵 【茶箱セット】【上茶杓】三点仕覆  茶碗 棗 香合 茶筌筒 振出 巾筒 茶道具 【中古 美品】
SOLD OUT

税込、送料無料!
特売品 茶道具
茶箱セット

¥53,000 (税込)

在庫切れ

商品コード: y-72-0707 カテゴリー: , タグ:

★商品状態について★
ユーズド商品です。
全体的に無疵で綺麗な商品です。
茶箱も外側、中板は綺麗で擦れもありませんが、内側底部に多少のスレがあります。
画像にてご確認ください。
振出に、経年によるシミがあります。
目立つものですので、画像にてご確認ください。
陶器類に割れ、欠け、ニュウなどありません。
木製三点セット、茶杓、仕覆もそれぞれとても綺麗で擦れもありません。

セット内容は、岡本陽斎作の茶箱、棗、茶筅筒、香合の四点セット、
仁清写、無作の茶碗、振出、巾筒の三点セット、
龍村裂「七曜太子」の仕覆三点セット、
上茶杓のフルセットです。

振出にシミがありますが、その他は全体的に綺麗です。

茶箱には草花が描かれ、少し現代的でとても綺麗な蒔絵です。

茶杓は目のわかる上茶杓で、茶箱用の寸法です。
上品な仕覆で、全体的にセンスの良い茶箱のセットです。

素敵なお品ですので、是非どうぞ!

共箱付きでの販売です。

★寸法★
一般的な利休好の大きさのセットですので、省略させていただきます。

●岡本陽斉(おかもとようさい)
昭和7年京都生。京都在住
工房は石川県山中町。茶道具を中心に製作を続ける。

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。