★商品状態について★
ユーズド商品です。
無疵で使用感の少ない綺麗な商品です。
拡大画像にてご確認ください。
蓋は目のはっきりした本蓋です。
とても細かく、良い部分を使った蓋です。
裏の金箔の状態も良いです。
仕覆は龍村の萬葉華文です。
こちらの状態も良いです。
備前焼の景色がとても美しい文琳茶入です。
備前焼ならではの焼き方によって造られた桟切の景色をお楽しみください。
共箱、仕覆、栞付きでの販売です。
★寸法★
高さ 7.5cm
径 6.5cm
※桟切について※
桟切の特徴は、黒色から灰青色などの色の変化が模様になっている点です。
燃料が燃え尽きてできた灰に作品の一部が覆われ、空気の流通が悪く還元焼成(いぶし焼き)になった部分に色の変化が現れます。
炎があたる部分は赤褐色、灰で覆われた部分は黒く、その境目は灰青色になるのが一般的です。
桟切という名前の由来ですが、昔は窯の内部を桟(さん)で仕切っており、この桟の下で焼かれる作品にこの模様が現れたので桟切(さんぎり)と呼ばれるようになりました。
★作家★
備前焼・木村陶峰
備前焼を代表する窯元の一つで、窯元六姓の名門、木村総本家興楽園の流れを汲む陶正園の代表者で主に茶道具を陶製されている。
大正2年に木村総本家より分かれて創設。