(六月◆特売品)山口県 須佐唐津焼 十三代 土谷一水作 本窯銘々皿五客〈税込・送料込〉【中古・美品】

(六月◆特売品)山口県 須佐唐津焼 十三代 土谷一水作 本窯銘々皿五客〈税込・送料込〉【中古・美品】
(六月◆特売品)山口県 須佐唐津焼 十三代 土谷一水作 本窯銘々皿五客〈税込・送料込〉【中古・美品】

高級茶道具掘出し物市、開催中!
大特価品、見切り品、多数あり!
送料込商品ならではの大特価!

¥13,800 (税込)

在庫1個

商品コード: sy-ssrt-706 カテゴリー: タグ:

★ユーズド商品です。
使用感なく、無疵で、きれいな状態です。
詳しくは拡大画像にてご確認下さい。
☆寸法
径約13.5cm×11.6cm 厚み2.8cm 共箱
◆一つ一つ手作りで、大きさや色合いは異なります。
魅惑の焼き色、中古商品ならではの価格です。

●関ヶ原の戦いに敗れた毛利公に従い、須佐領主と成られた益田氏(萩藩永代家老)の賞玩を蒙り、
益田家の御用焼物師として(十八五人扶持)取り立てられ、特に土谷の姓を賜って土谷鹿郎衛門と名乗り、
益田公ならび萩藩の御用品を製作し須佐唐津焼の名を世に広めたるに至ったと伝え聴いて居ります。

●須佐唐津焼 土谷家
十二代 元介(六郎衛門 号元斎)平成二年没
十三代 一孔(号一水)平成十五年没
十四代 一史(号道仙)当代

★増田がサポートしています。

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。