(四月◆特売品)輪島塗 塗師 慶塚漆器 老松蒔絵 炉縁 梨地象嵌盛金 茶道具【税込・送料込】【中古・超美品】

(四月◆特売品)輪島塗 塗師 慶塚漆器 老松蒔絵 炉縁 梨地象嵌盛金 茶道具【税込・送料込】【中古・超美品】
(四月◆特売品)輪島塗 塗師 慶塚漆器 老松蒔絵 炉縁 梨地象嵌盛金 茶道具【税込・送料込】【中古・超美品】

税込、送料無料!
特売品 茶道具

¥85,000 (税込)

在庫1個

商品コード: sy-kizo-704 カテゴリー: , タグ:

★商品状態について★
ユーズド商品です。
無疵で使用感のないとても綺麗な状態です。
スレや当てもなく、未使用品ではないかと感じる綺麗な品です。
炉縁は熱により、使用しているとどうしても隅の部分に割れが生じますが、この商品は四隅上部も内側も熱ひびはありません。
ほとんど新品です。
※輪島塗の慶塚作の上質な炉縁の作品です。
蒔絵は高級棗のような緻密さでされています。
梨地に切箔も象嵌されています。
今まで扱ったことがないようなお品で、納得の出来です。
綺麗なお品ですので、取り合わせにいかがでしょうか。

共箱、共布付きでの販売です。
★寸法★
標準的な炉縁の寸法ですので、省略させていただきます。
★作家★
●輪島塗師 慶塚漆器工房
輪島塗の伝統技法を受け継ぎ、70工程以上の手間と時間を惜しみなく注ぎ、まごころこめて仕上げる様々な漆器たち。
その全行程を一貫して行い、最善を尽くした職人の技が活きた品々を手掛ける。

蒔絵師を志した初代が塗師屋に転向したのは大正8年。
手間も時間も惜しみなく注ぎ込み、まごころを込めて制作した塗もの。
本物の輪島塗の伝統技法を守り、上塗りには国産漆を使用しています。

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。