★ユーズド商品です。
無疵の商品で、まったく水漏れいたしません。
蓋に若干の反りが出ていますので、拡大画像にてご確認ください。
蓋が反っていますが、使用にあたっての不便はございません。
お茶会に使って頂いても問題はないと思います。
☆寸法
高さ 16.2cm
蓋径 18.6cm
水指径 17.4cm
●久田宗也 (ひさだ-そうや )
1925-昭和後期-平成時代の茶道家。
大正14年1月21日生まれ。表千家流久田家12代。表千家13代千宗左にまなぶ。
表千家流茶道教授として活躍。博識で知られ,「茶の道具」「茶の湯用語集」などの著作がある。不審庵理事をつとめる。
京都出身。京大卒。本名は和彦。号は尋牛斎。
久田宗也さん85歳(本名・久田和彦=ひさだ・かずひこ>表千家不審菴理事)誤えん性肺炎のため死去される。
★増田がサポートしています。
【尋牛斎宗匠書付】飛騨高山 春慶塗 曲水指 久田宗也宗匠【半床庵】箱書・花押【送料込、税込、中古、反り】


¥48,800 (税込)
在庫1個
以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。

