【二月の特売品】輪島塗 塗師 若島孝雄作 銀箍 朱手桶水指 表千家江岑好 内黒塗 江岑好 茶道具【中古 美品】

【二月の特売品】輪島塗 塗師 若島孝雄作 銀箍 朱手桶水指 表千家江岑好 内黒塗 江岑好 茶道具【中古 美品】
【二月の特売品】輪島塗 塗師 若島孝雄作 銀箍 朱手桶水指 表千家江岑好 内黒塗 江岑好 茶道具【中古 美品】

税込、送料無料!
特売品 茶道具
表千家

¥28,000 (税込)

在庫1個

商品コード: y-92-0702 カテゴリー: タグ:

★商品状態について★
ユーズド商品です。
無疵で使用感の少ない、とても綺麗な状態の商品です。
各部画像にてご確認ください。
確認しましたが、水漏れもありません。

塗りも造りもしっかりしていますので、安心してご使用ください。
漆部分には擦れも傷もなく、とても綺麗です。

輪島塗の名工、若島孝雄による朱手桶水指です。
銀箍(ぎんたが)で内黒塗の表千家江岑好の作品です。
足二本を正面にして使用します。
光沢と重厚感があり、輪島塗を存分に楽しむことができる作品です。

共箱、布袋、紙箱付きでの販売です。

★寸法★
高 24.7cm
幅 22cm

●朱手桶(しゅておけ)
朱漆塗の手の付いた桶形の水指で、胴と裾に箍(たが)を嵌め、底の三方に低い足をつけ、割蓋(わりぶた)が添ったものをいいます。

朱手桶水指は、黄銅(真鍮)の箍(たが)を嵌めた小堀遠洲好み、銀箍で内側を黒塗りにした表千家四世逢源斎江岑宗左好み、黒箍を嵌めた裏千家十世認得斎柏叟宗室好み、表千家十一世碌々斎瑞翁宗左好みの小型の朱小手桶などがあります。

●塗師 若島孝雄
昭和二十九年 慶塚漆器工房に弟子入。昭和三十三年 家業を継いで自営。
昭和五十三年 全国漆器展 最高賞 農林大臣賞 受賞。
昭和五十八年 日本伝統工芸展 日本工芸会奨励賞受賞。その他多数入選。

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。