【三月の特売品】凌雲窯登窯 小久保凌雲作 白釉 萩 水指 耳付 白萩 萩焼 茶道具【中古 美品】

【三月の特売品】凌雲窯登窯 小久保凌雲作 白釉 萩 水指 耳付 白萩 萩焼 茶道具【中古 美品】
【三月の特売品】凌雲窯登窯 小久保凌雲作 白釉 萩 水指 耳付 白萩 萩焼 茶道具【中古 美品】

税込、送料無料!
特売品 茶道具

¥18,800 (税込)

在庫1個

商品コード: y-84-0703 カテゴリー: タグ:

★商品状態について★
ユーズド商品です。
無疵で使用感の少ない綺麗な状態の商品です。
確認しましたが水漏れはありません。
画像にてご確認ください。

白い釉薬がどっぷりとかかった白萩水指の作品です。
作者の小久保凌雲は、三輪休雪とともに作陶していた吉田萩苑に師事していましたので、そういった系譜の作風を感じます。
色合いによる景色と、耳付きの造形がとても味わい深い作品です。

共箱、布(印なし)、栞付きでの販売です。
共箱は四方桟蓋の組箱で、上質です。

★寸法★
高さ   18.5cm
径    19cm

●小久保凌雲
昭和46~48年  各地の窯元を修行
48年 玉隆山吉田萩苑に師事
51年 凌雲窯登窯を開窯
59年 京王百貨店にて個展
61年 三交百貨店にて個展
平成元年 凌雲二号登窯開窯
5年 第十回田部美術館大賞
茶の湯の造形展「茶碗」入選
5年 三月福岡県大和町出身
十代目横綱雲龍の資料室兼図書室
「雲龍の館」に陶板を作る

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。