★商品状態について★
ユーズド商品です。
無疵の商品で、使用感が少なく、当ても擦れもありません。
しかし少し経年があり、表面に漆のカセがあります。
画像では少しわかりにくいのですが、拡大画像にてご確認ください。
そのためお安くなっています。
名工西條一斎作の大棗の作品です。
大棗の中でも特に堂々としており、春慶の色合いと上質な蒔絵が素敵です。
少し大きめの棗をお探しの方にぴったりです。
裏に作者印がある上作です。
共箱、布(印なし)付きでの販売です。
共箱は四方桟蓋の上質なものですが、経年による痛みがあります。
紐に損傷がありましたので、当店で新しい紐を通しました!
★寸法★
高さ 8cm
径 7.8cm
●西條一斎 蒔絵師
昭和12年 大阪に生まれる
昭和30年 父、奥津洋方に師事
昭和50年 東大阪工芸 市長賞
昭和59年 日本伝統工芸近畿支部展 入選
昭和60年 大阪工芸展 知事特別賞
昭和61年 大阪工芸展 会長賞
昭和62年 大阪工芸展 市長賞
平成4年 大阪府産業文化功労賞 知事表彰
92年 淡交ビエンナーレ茶道 美術公募展淡交社賞奨励賞
平成8年 第一回個展 その後、毎年各地にて行う
平成11年 大阪工芸展 近鉄百貨店賞
大阪府工芸功労賞 知事表彰
平成12年 大阪工芸協会理事