★商品状態について★
ユーズド商品です。
水指は無疵で、割れ、欠け、ニュウなどありません。
確認しましたが水漏れもありませんでしたので、安心してお使いください。
塗蓋はパッと見た印象は綺麗ですが、補修跡があるためお安くなっております。
上から見ると綺麗ですが、側面に四か所ほど当てによる補修痕があり、一番大きなものは2.2cmほどあります。
拡大画像にてそれぞれご確認とご了承のうえお買い求めください。
人気の染付桜川水指です。
小ぶりで愛らしい姿と綺麗な染付は、いつの時代も人を魅了します。
蓋に補修跡があるためお安くなっていますので、お稽古用にいかがでしょうか。
共箱付きでの販売です。
共箱は四方桟蓋です。
★寸法★
高さ(摘み含む) 11.5cm
径 20.3cm
●御室窯の紹介
京都伝統工芸の流れを汲んで、今もその伝統創作に余念のない職方の中に御室窯が存在します。
職方自身が永年に渡り努力研究し、いわゆる『仁清写』を目標に命名したものなのです。
仁清の持つ特異な雰囲気、そのオリジナリティーを巧みに表現した御室窯の作品は日本独自の色絵として、また交趾や染付などの分野においてもその名に恥じない品質と作行きを目指しております。