★商品状態について★
ユーズド商品です。
無疵で使用感の少ない綺麗な商品です。
傷や割れ、欠け、擦れなどありません。
画像にてご確認ください。
青貝が使われた螺鈿細工の部分も綺麗です。
名工吉田華正作、青貝鳳凰丸香合の作品です。
表千家十二代惺斎宗匠好の作品を写した香合で、本歌は一閑です。
外側は少し黒味のある溜イジ塗で内側は朱塗です。
蓋の高に青貝ではなやかな鳳凰の模様があります。
※青貝部分にめくれや剥がれはありませんが、とても繊細な造りですので、ご使用時はお気をつけくださいませ※
吉田華正師は表千家流との関わりが深く、当代の猶有斎宗匠にも御書付をいただける作家さんです。
共箱、布(印なし)付きでの販売です。
共箱は四方桟の盛蓋が添えられた上質なお箱です。
★寸法★
高さ 4cm
径 6.8cm
●吉田華正(よしたかしょう)
1,940年 石川県小松市に生まれる。
1,993年 日本伝統工芸石川支部展 日本工芸会賞受賞。
1,994年 山中町文化財調査委員となる。
1,998年 経済産業大臣認定資格 伝統工芸士に認定。
2,004年 平成16年度山中町産業功労賞 受賞。
2,007年 平成19年度石川県伝統産業優秀技術者受賞。
2,009年 石川県伝統産業優秀技術者受賞など。
そのほか三越日本橋本店をはじめ各地の三越その他で個展。