★商品状態について★
ユーズド商品です。
無疵で使用感の少ない綺麗な商品です。
画像にてご確認ください。
萩焼ですので水を含みやすいお茶碗ですが、水漏れやにおいもありません。
萩らしい魅力の詰まった素敵な作品です。
土の良い味が出ている井戸茶碗です。
前大徳橋本紹尚に箱書と「常盤」の名をいただいています。
共箱、紙箱、共布、栞付きの販売です。
★寸法★
高さ 8.4cm
径 13.8cm
●橋本紹尚(はしもとじょうしょう)師
柳生芳徳寺(奈良)住職
昭和37年花園大学卒業。 同年、大徳寺専門道場にて掛塔。 小田雪窓老師に師事。
昭和40年、柳生芳徳禅寺に帰り47年住職となる。
三玄院先代住職藤井誡堂老師より 紹尚を拝命


