★商品状態について★
ユーズド商品です。
無疵で使用感は少なく、割れ欠け、ニュウ、においなどはありません。
画像にてご確認ください。
名工阿山師の奥様である、嵩山(こうざん)作によるお茶碗の作品です。
美しい兜が仁清写の作風で造られた素晴らしい作品です。
端午の節句の取り合わせにぴったりです。
共箱、共布、紙箱付きでの販売です。
共箱は四方桟蓋の上質なものです。
★寸法★
高さ 8.2cm
径 12.2cm
●通次嵩山
京焼清水焼伝統工芸士認定 女流作家
昭和20年 八月京都生まれ
昭和38年 京焼に携わる
昭和45年 寛斉・阿山(夫)の元で作陶・通次阿山先生の奥様
日本画・池田道夫に師事 淡交ビエンナーレ入選