【一楽 二萩 三唐津】黒楽 萩井戸 絵唐津 茶碗 三客セット佐々木松楽 原節夫 久窯 茶道具【中古 美品】

【一楽 二萩 三唐津】黒楽 萩井戸 絵唐津 茶碗 三客セット佐々木松楽 原節夫 久窯 茶道具【中古 美品】
【一楽 二萩 三唐津】黒楽 萩井戸 絵唐津 茶碗 三客セット佐々木松楽 原節夫 久窯 茶道具【中古 美品】
SOLD OUT

税込、送料無料!
特売品 茶道具

¥15,800 (税込)

在庫切れ

SKU:y-25-0605

カテゴリー:

タグ:

★商品状態★
ユーズド商品です。
どのお茶碗も、無疵で使用感の少ない綺麗な商品です。
割れ、欠け、ニュウなどありません。
確認しましたが、水漏れ、においもありません。
黒楽茶碗にはやっとこ痕があります。
これは製造の過程で必ずできるもので、傷ではありません。

一楽二萩三唐津の3つのお茶碗を、それぞれ3つの窯元が造ったお茶碗のセットです。
黒楽、萩井戸、絵唐津と、それぞれ代表的な綺麗なお茶碗が揃っています。

共箱、共布付きでの販売です。

★寸法★
黒楽茶碗
高さ  8.3cm
径   11.5cm

萩焼茶碗
高さ  8.8cm
径   14.7cm

唐津茶碗
高さ  7cm
径   12.4cm

★作家★
●三代 佐々木松楽
当松楽は祖父の代よりこの楽焼に従事し、京都清水坂に築窯。
昭和19年亀岡矢田神社の畔に移住。
出口王仁三郎師、大徳寺元管長・小田雪窓師の知遇を得て再び開窯、現在に至る。

●原 節夫
昭和27年 山口県萩市に生まれる。
柔らかな色合いをテーマに、手にしっくり馴染む器作りに作陶活動を続けている。
古来萩焼の素朴さ、荒々しさを映し、土の風合いを活かしております。

●久窯
久窯」は「庵久」の中にあります。
庵久(いおり ひさし)は明治33年頃に建築された古い町家の庵です。
佐賀県西松浦郡有田町泉山にあります。
唐津焼きを中心に「唐津」「初期伊万里」「茶道具」「食器」などを作陶しています。

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。