【兼中斎宗匠箱書】加賀蒔絵師 岡本康光作 青貝入 桐唐草蒔絵 大棗 螺鈿 堀内宗完 茶道具 【中古 美品】

【兼中斎宗匠箱書】加賀蒔絵師 岡本康光作 青貝入 桐唐草蒔絵 大棗 螺鈿 堀内宗完 茶道具 【中古 美品】
【兼中斎宗匠箱書】加賀蒔絵師 岡本康光作 青貝入 桐唐草蒔絵 大棗 螺鈿 堀内宗完 茶道具 【中古 美品】
SOLD OUT

税込、送料無料!
特売品 茶道具

¥38,000 (税込)

在庫切れ

商品コード: y-18-0710 カテゴリー: , タグ:

★商品状態について★
ユーズド商品です。
無疵で使用感の少ないとても綺麗な状態の商品です。
青貝部分にも剥がれや割れはありませんが、青貝を貼り付けるという都合上、少し盛り上がっております。
各部画像にてご確認ください。

桐唐草が様々な技法で描かれたとても美しい大棗の作品です。
螺鈿、梨地、金地で描かれています。

堀内兼中斎宗匠に御箱書をいただいており、蓋裏に花押がなされています。

共箱付きでの販売になります。
共箱も今では珍しい組箱で、上質なお箱に収められています。

★寸法★
高さ  7.5cm
径   7.4cm

★作家★
●堀内宗完
表千家流堀内家十二代。兄幽峰斎が33才で急逝のため、表千家即中斎のもとで修行の後十二代を襲名する。

●岡本 康光( おかもと やすみつ )
昭和32年 生まれ
昭和52年より 蒔絵師 表正則氏に師事し修行、5年後 蒔絵師として独立以後、現在に至る。

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。