【四月の特売品】 岐阜県 山十窯 加藤光右衛門作 鼠志野 茶碗 茶道具 【中古 美品】

【四月の特売品】 岐阜県 山十窯 加藤光右衛門作 鼠志野 茶碗 茶道具 【中古 美品】
【四月の特売品】 岐阜県 山十窯 加藤光右衛門作 鼠志野 茶碗 茶道具 【中古 美品】

税込、送料無料!
特売品 茶道具
抹茶碗

¥35,000 (税込)

在庫1個

商品コード: y-10-0704 カテゴリー: タグ:

★商品状態について★
ユーズド商品です。
無疵で使用感の少ない綺麗な状態の商品です。
画像にてご確認ください。
割れ、欠け、ニュウ、匂いもありません。
裏の小さなヒビは焼きヒビで、製造の過程で出来たもので損傷ではありません。
土物ですのでご容赦くださいませ。

名工加藤光右衛門作の鼠志野の作品です。
色合いや質感など、鼠志野の良さが存分に楽しめる作品です。

出来の良い志野茶碗をお探しの方にオススメの作品です。

共箱、共布、紙箱付きでの販売です。
共箱は四方桟の盛蓋で上質なお箱です。
紙箱には経年の汚れがあります。

★寸法★
高さ  8.2cm
径   12.7cm

●加藤光右衛門
山十窯 本名は光夫。

美濃焼伝統工芸士、名古屋茶道工芸金鱗会会員
1,937年 加藤十右衛門の次男として生まれ、他の兄弟も陶芸家のため、加藤三兄弟として有名な作家です。
高校を卒業してから父親に師事し、陶芸を学びました。
その後、独立して窯を築き、美濃伊賀、黄瀬戸、黒織部を中心に茶陶を制作しています。
また、中日国際展や朝日陶芸展などの公募展でも活躍し、個展も数多く開催しています。

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。