(五月◆特売品)高台寺窯 森里陶楽作 南蛮写 平水指 真塗割蓋 茶道具【税込・送料込】【中古・美品】

(五月◆特売品)高台寺窯 森里陶楽作 南蛮写 平水指 真塗割蓋 茶道具【税込・送料込】【中古・美品】
(五月◆特売品)高台寺窯 森里陶楽作 南蛮写 平水指 真塗割蓋 茶道具【税込・送料込】【中古・美品】

税込、送料無料!
特売品 茶道具

¥22,800 (税込)

在庫1個

商品コード: sy-trbh-705 カテゴリー: タグ:

★商品状態について★
ユーズド商品です。
水指は綺麗な状態で、無疵で水漏れもありません。
塗蓋は真塗で、蝶番は銀メッキです。多少の使用感はあるものの、きれいな状態です。
水指が土物でゴツゴツしていますので、水指と接する部分はスレがあります。
※口縁周囲にヘラで波模様が巡らされ、胴全体に無数の長石の白が細やかに散りばめられたように拡がり、侘びた
風情にアクセントをあたえています。
共箱付きの販売です。

★寸法★
高さ  13cm
径   31.3cm
蓋径  29cm

★作家★
二代 森里陶楽
(良三) 1,926年~2,005年
京都清水焼の名窯陶楽窯の二代窯主。
国立陶磁器試験所で陶土の研究の後、先代のもと作陶生活に入る。
色絵仁清、繊細な三島手などに見られる抜群の技法には定評がある。

陶芸家クラブ会展市長賞をはじめ各賞受賞。
京焼き、清水焼の伝統工芸士認定。1994年勲六等瑞宝章叙勲。
陶楽窯は現在三代目で、繊細な三島手を主とする多くの作品を手掛ける。

★増田がサポートしています。

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。