★ユーズド商品です。
画像の商品をお送りします。
露地笠は無疵できれいです、使用感はありませんので、拡大画像にてご確認くださいませ。
紙箱はありません。
☆寸法
笠径70cm 厚み8cm 風呂敷付
◇傘を造られていた職人さんが廃業されたのを機に、新品を販売されていたメーカーの取り扱いがなくなりました。
新品状態の日焼けもない露地笠は貴重になります。
※お茶時も晴れの日ばかりとは限りません、雨の日・雪の日の心遣いとして用意されてみてはいかがでしょうか!
●露地笠(ろじがさ)
雨天や雪の際に露地で用いる、竹の皮を貼った浅くて大きな笠です。
露地笠は、竹の骨組に真竹の皮をかぶせ、竹籤(たけひご)で渦巻状に押えて、糸で縫ったもので、内側の竹の骨組の一端に竹皮を編んで輪差にした掛緒(かけお)が付いています。
別名、数寄屋笠(すきやがさ)、竹子笠(たけのこがさ)ともいいます。
扱いは、輪差に右手首を通して、掌を広げて上向けて笠を捧げ持つようにして頭上にかざして用います。
客は露地笠をかかげて露地を進み、蹲踞で手水を使うときは、次の客が上客の笠を後ろから左手で受け取ってさしかけ、詰めのときは前の客がさしかけます。
☆この商品は特売品担当、増田がサポートします。
(二月◆特売品)露地用品 上露地笠 四客分セット売り〈税込・送料込〉【中古・未使用】


¥45,000 (税込)
在庫1個
以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。