★ユーズド商品です。
ほぼ完ぺきな保存状態なので、拡大画像にてご覧ください。
あまり使われていないでしょう、釜内部の鋳込み口にわずかな錆が見える程度の極上品です。
IHで炊き込みましたが、無味無臭でお湯が沸きます、釜底の中央一部だけが接触しているようです。
☆寸法
高22.6cm 径25cm 蓋径11.7cm 共箱・釜鐶・経歴・紙箱・布
※百会釜は口が小さく美しい名釜で中古商品としては珍しいものです。
茶会に使える作家物で状態の良いお品です。
大きさは標準的なので、炉中では堂々とした雰囲気になります。
また上作の桐箱に収められているので保存状態も良いです。
名釜は霰一粒にしても際立っています。
◎百会釜(ひゃっかいがま)
茶の湯釜の形状のひとつで、霰釜で、姥口、鬼面鐶付、唐銅の盛蓋が添っています。
百会釜は、利休百会に用いられたところからこの名があります。
『茶道筌蹄』に「百会 利休百会に用ゆ、天猫作、ウバ口、鬼面鐶付、唐金薄モリ蓋、当時柳沢侯御所持」とあります。
『名物釜所持名寄』に與次郎作「一霰百會釜 但シ利休百會に霰釜と有は此釜也 千宗室 松平讃岐守」とあります。
『大西家釜形正図巻』に「古天明作 霰百會釜 唐金中森ふた 利休居士所持、居士此釜にて百會茶湯被用に付百會釜と唱候由承り傳る 中あられ」とあります。
●菊地正直
昭和 34 年(1959年) 山形市生まれ。
武蔵野美術大学彫刻科卒、卒業制作最優秀賞受賞。
慶長 9 年(1604年)、城主最上義光公御用鋳物師にて発祥した菊地家に生れ幼年より伯父長野垤志(人間国宝) の指導を受け、実父十四代 菊地正直に師事する。 日本工芸会正会員
★この商品は特売品担当、増田がサポートしています。
(六月◇特売品)釜屋十五代 菊地正直作 利休好写 惣霰百会釜 釜鐶付 名釜和銑 USED 〈税込・送料込〉【中古・美品】
SOLD OUT
¥55,000 (税込)
在庫切れ
以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。