★商品状態について★
ユーズド商品です。
無疵で使用感の少ない綺麗な商品です。
拡大画像にてご確認ください。
状態は良好です。
※亀蔵棗(きぞうなつめ)
亀蔵棗は円能斎お好みの、九星を意匠してある黒中棗である。
そして赤と青の漆で、甲に中央を意味する五黄、側面にそれ以外がかき巡らされた棗です。
中国の大昔、兎という人が治水をしたとき、洛水にあらわれた神亀の背に九星文があり、これから九星ができたといわれています。
共箱、布付きの販売です。
★寸法★
高さ 7.2cm
径 7cm
★作家★
●中谷秀斎 石川県山中町
昭和06年 石川県に生まれる。
昭和26年 師 父に師事。
昭和30年 京都にて一閑塗の指導をうけ茶道具製作に従事。
昭和59年 石川県伝統工芸常設館に出品。