(五月◇特売品)山形県釜師 日展審査員 横倉嘉山作 州浜松林地紋 尾垂炉釜〔税込・送料込〕【中古・美品】

(五月◇特売品)山形県釜師 日展審査員 横倉嘉山作 州浜松林地紋 尾垂炉釜〔税込・送料込〕【中古・美品】
(五月◇特売品)山形県釜師 日展審査員 横倉嘉山作 州浜松林地紋 尾垂炉釜〔税込・送料込〕【中古・美品】

高級茶道具掘出し物市、開催中!
大特価品、見切り品、多数あり!
ユーズド商品ならではの大特価!

¥50,000 (税込)

在庫1個

SKU:sy-kzro-605

カテゴリー:,

タグ:

★ユーズド商品です。
釜内部には錆が出ていませんので、拡大画像にてご確認下さい。
釜には時代感と使用感は少し出ています。
唐銅蓋もきれいです。
☆釜寸法
全高20.2cm 全径26cm 胴径23.8cm 蓋径14.4cm 共箱・釜鐶
※釜の口は大きく、炉釜としてちょうど良い標準的な大きさのお釜です。
※尾垂の炉釜は珍しく、炉に据えると羽落あたりに見えて風情があります。
◆尾垂釜(おだれがま)
茶の湯釜の形状のひとつで、胴の下部が不規則な波形に欠けて垂れた形の釜です。
尾垂釜は、古芦屋や古天明など、古い釜の下部が腐食して破損したものを、その部分を打ち欠いて取除き、新しくひと回り小さな底に付け替えたとき、打ち欠いた個所を不揃いのまま残したところからの形態で、後には始めから尾垂の形を作っています。
●横倉嘉山(よこくらかざん)
1,915年 大正4年 山形県生まれ。
1,951年 昭和26年 日展初入選。以後数多く入選。
1,959年 日展特選及び北斗賞受賞。
1,966年 日展審査員に推挙される。
1,972年 山形市よりの依頼で、皇太子殿下御夫妻に献上の茶の湯釜「肩衝紅花釜」を製作。外務省主催の海外芸術祭にも選抜される。
日本新工芸評議員。日展審査員等歴任。
★増田がサポートしています。

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。