★ユーズド商品です。
とてもきれいな状態なので、拡大画像にてご確認ください。
無疵で水漏れはありません。
紙箱はありません。
※茶会用にも使える標準的な大きさの水指です。
※四季折々で華やかに使えます。
☆寸法
高17cm 幅15.8cm 蓋径13cm 共箱
●清閑寺窯三代目 杉田祥平
大正3年11月15日生、京都府出身
京都第二工業高校卒父に師事し作陶
昭和25年 旧伯爵家より、清閑寺焼を認可される
京都伝統陶芸家協会15周年・20周年記念展出品
京都伝統陶芸家協会役員
昭和60年 京都高島屋にて古稀記念展
その作風は色絵、色絵金彩等の仁清写し、染付、交趾などを得意とし、主に茶陶を主流とする。印名は「清閑寺」など
清閑寺窯は旧伯爵・清閑寺家の許可を得て江戸後期に築窯され、初代菊次郎、二代目龍斎、三代目祥平を経て、当代(四代)杉田祥平先生が平成11年に襲名されております。
★増田がサポートしています。