★ユーズド商品です。
使用感のない 、無疵商品です。
とてもきれいな状態ですので、拡大画像にてご確認ください。
☆寸法
高さ5.5cm 径5.8cm 共箱・共布・経歴
※この蓋置は茶事や茶会にお使いいただけますので、お取合せで使っていただきます。
もっている人も、もたれていない方も納得のお値段です。
●立花大亀(たちばな だいき)
明治31年(1898)~平成17年(2005)大阪府堺市生まれ
(1921)南宗寺で得度し、妙心寺専門道場で修行
大徳寺別院 徳禅寺住職などを経て、大徳寺宗務総長に就任
大徳寺派管長代務者/大徳寺511世
昭和57年(1982)から昭和61年(1986)まで花園大学学長
大徳寺最高顧問/如意庵住職
平成17年(2005)8月25日遷化
★増田がサポートしています。
(二月◆特売品)平安指物師 三代 稲尾誠中斎作 しみ竹一双蓋置 紫野如意庵 立花大亀老師 書付USED〈税込・送料込〉【中古・美品】


¥37,000 (税込)
在庫1個
以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。