(八月◆特売品)松華作 唐銅鳳凰風炉 累坐文富士釜添 釜鐶・透木付 〔税込・送料込〕【中古・美品】

(八月◆特売品)松華作 唐銅鳳凰風炉 累坐文富士釜添 釜鐶・透木付 〔税込・送料込〕【中古・美品】
(八月◆特売品)松華作 唐銅鳳凰風炉 累坐文富士釜添 釜鐶・透木付 〔税込・送料込〕【中古・美品】

高級茶道具掘出し物市、開催中!
大特価品、見切り品、多数あり!
ユーズド商品ならではの大特価!

¥88,000 (税込)

在庫1個

商品コード: sy-homk-708 カテゴリー: , タグ:

★ユーズド商品です。
釜の内側に錆は少ないです。
風炉にも使用感が少なく、灰を入れた形跡はありません。
見える部分はきれいですが風炉の上部に薄いスレがありますので、拡大画像にてご確認下さい。
箱紐は新しいものを付けました。
☆寸法
全高35cm 全幅36cm 釜径29cm 蓋径10.2cm
風炉高21.5cm 釜高18.5cm 透木・釜釻・共箱・風呂敷付
※お手頃価格の鳳凰風炉が入荷しました。
天然忌には間に合います。
地元でよく見かける取合せとしては、竹台子にくちなし形細水指です。
あまり使うことが少ないので、使用感は少ないです。

◇鳳凰風炉
側面に鳳凰の文様を鋳出したもの。
茶道筅蹄によると、表千家四代江岑宗左が台子の風炉に好んだのがおこりといわれている。
表千家六代原叟宗左 覚々斎は百陀釜を添えて、表千家七代如心斎は擂座富士釜を添えて好まれています。
★増田がサポートしています。

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。