★商品状態について★
ユーズド商品です。
使用感が少ない綺麗な商品です。
内側には錆は少なく、沸かして確認しましたが美味しいお湯が沸きました。
本焼唐銅蓋も綺麗で、まだまだ長く使っていただけるお釜です。
拡大画像にてご確認ください。
★寸法★
高さ(摘み含む) 約18.5m
径(鐶付含む) 約27.5cm
※表千家了々斎好写の刷毛目姥口釜の作品です。
?啄斎好写の鉄道安風炉に載せて使われることが多いです。
とても侘びた味のある雰囲気のお釜で、なごりの季節にぴったりです。
蓋の色が綺麗で、摘みも侘びております。
昭三師のお釜の作品は珍しいので、お探しの方にはおすすめです。
ご購入予定がございましたら、御箱書き付をご検討ください。
共箱、布、釜鐶付きでの販売です。
★作家★
●般若昭三
昭和8年高岡市に生まれる
昭和44年第16回日本伝統工芸展初入選 以後30数回入選
昭和46年第1回伝統工芸日本金工展初入選 以後30数回入選
昭和47年日本工芸会正会員に認定
昭和48年総本山善通寺済世橋の真言八宗文字入り大擬宝珠製作
昭和57年第13回伝統工芸日本金工展奨励賞受賞
昭和60年第15回伝統工芸日本金工展朝日新聞社賞受賞
昭和61年大徳寺黄梅院伝来紹鴎所持霞尾垂釜写製作
昭和61年人間国宝香取正彦先生の梵鐘研修会受講
平成4年石川県文化財日本武尊尊像解体修復
平成7年名古屋三越個展
平成10年日本橋三越個展
平成13年宮内庁正倉院の依頼により正倉院宝物「砂波理加盤」複製
平成17年宮内庁正倉院の依頼により正倉院宝物「黄銅合子」複製
●久田宗也 (ひさだ-そうや )
1925-昭和後期-平成時代の茶道家。
大正14年1月21日生まれ。表千家流久田家12代。表千家13代千宗左にまなぶ。
表千家流茶道教授として活躍。博識で知られ,「茶の道具」「茶の湯用語集」などの著作がある。不審庵理事をつとめる。
京都出身。京大卒。本名は和彦。号は尋牛斎。
久田宗也さん85歳(本名・久田和彦=ひさだ・かずひこ>表千家不審菴理事)誤えん性肺炎のため死去される。