★商品状態について★
ユーズド商品です。
少し使用感がございますが状態は良好です。
洗浄時に入や匂い、水漏れも念入りにチェックしています。
中古商品ですがとても綺麗に使われておりますので、
詳しくは拡大画像にてご確認ください。
名工 白井半七の紅葉の美しいお茶碗です。
落ち着いた中にも華やかさがあり魅了されます。
お茶碗に内側・外側共に豪華に絵付けされています 。
季節感満載、最高の紅葉茶碗を特売しています 。
共箱、布(印なし)付きでの販売です。
共箱は四方桟蓋の上質な箱です。
★寸法★
高さ 6.4cm
口径 13.3cm
●九代 白井半七
1928( 昭和3 )から1987( 昭和62 ) 兵庫県出身。京都芸術大学卒。
父、八代半七の作風を受け継いで乾山写を得意として特に絵付技術に秀でた。
1980年(昭和55)に宝塚から三田市大原に移窯、茶陶を主としたが八代、九代共に料亭「本吉兆」と親交を深めており会席の器や湯呑など「吉兆好」の作品をよく残している。
九代は趣味人でも有り陶芸のほか書画にも秀でた。


