【三月の特売品】岡山県 県重要無形文化財指定 虫明焼 黒井一楽作 抹茶茶碗 茶道具 【中古 美品】

【三月の特売品】岡山県 県重要無形文化財指定 虫明焼 黒井一楽作 抹茶茶碗 茶道具 【中古 美品】
【三月の特売品】岡山県 県重要無形文化財指定 虫明焼 黒井一楽作 抹茶茶碗 茶道具 【中古 美品】

税込、送料無料!
特売品 茶道具

¥5,500 (税込)

在庫1個

商品コード: r-19-0703 カテゴリー: タグ:

★商品状態について★
ユーズド商品です。
少し時代感がありますが
無疵で使用感が少ない綺麗な状態の商品です。
画像にてご確認ください。
確認しましたが、水漏れもありませんので安心してご使用ください。

椿の絵が描かれた可愛らしいお茶碗です。
作者は虫明焼の名工、黒井一楽師です。
虫明焼らしさを味わえる土の景色の作品ですので、取り合わせにいかがでしょうか。

共箱付きの販売です。
※共箱の蓋は少し反りがございます。

★寸法★
高さ  6.5cm
径    12.2cm

★作家★
●黒井一楽
大正3年生まれ 陶歴 63年

昭和8年 横山香宝に師事し、虫明焼の作陶に入る。
昭和13年 大阪三越初個展以後、京都、東京、神戸、広島、高松等、各地にて展示会開催。
昭和55年 岡山県重要無形文化財虫明焼制作技術保持者に認定。
昭和57年 岡山県美術展審査委員 山陽新聞賞(文化功労)受賞
岡山県知事より三木記念賞受賞 陶磁器優秀技能受賞 労働大臣卓越技能賞(現代の名工)授与
昭和天皇陛下催しの赤坂御苑の園遊会に招かれる。 勲六等瑞宝章授与 紺綬褒章授与
現代の名工展招待出品作、労働大臣御買上の上、記念品として献上
平成8年2月3日 逝去

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。