【七月の特売品】備前緋欅焼 十四代 木村友敬造 ヤンポ 菓子器【中古 美品】

【七月の特売品】備前緋欅焼 十四代 木村友敬造 ヤンポ 菓子器【中古 美品】
【七月の特売品】備前緋欅焼 十四代 木村友敬造 ヤンポ 菓子器【中古 美品】

税込 送料無料!
特売品 茶道具

¥7,800 (税込)

在庫1個

商品コード: k-25-0707 カテゴリー: タグ:

★商品状態について★
ユーズド商品です。
蓋の部分に白い何かが付いております。取れないものですので、制作途中で藁がくっついたのかもしれません。
嫌な感じはしません。窯変としてお楽しみくださいませ。
時代感はありますが、状態は良いです。
詳しくは画像にてご確認ください。

緋襷と備前らしい土の色による景色が美しい作品です。
作は備前焼窯元六姓の木村家で、十三代より長十郎友敬を名乗っております。
こちらの作品は十四代 長十郎友敬です。

共箱付の販売です。(※蓋にヒビが入っております)

★寸法★(約)
高さ  7.8cm
径  19.5cm

「ヤンポ」とは・・・蓋付きの小型の器のことで、特に漆器などで作られたものを指します。備前焼は珍しいですね。
こちらは通常より大きめです。
主に金平糖や五色豆など、小さなお菓子を入れる菓子器として使われてきましたが、小物入れとしても利用されます。
語源は不明ですが、薬を入れる「薬包」から発展したという説もあります。?

備前焼窯元六姓 木村家の総本家。初代 木村長十郎友敬は岡山藩の筆頭細工人で、以来代々長十郎を襲名。
13代からは長十郎友敬を名乗る。現当主は15代目。1975(昭和50)年に襲名。
茶?など、茶陶を中心に花入、徳利といった器全般を手掛ける。
海外からの来訪者を歓迎し、国際親善に尽くす。

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。