(十月◆特売品)沖縄県 知花窯 中川伊作造 南蛮茶入 久田宗也宗匠銘 【福寿】USED〈税込・送料込〉【中古・美品】

(十月◆特売品)沖縄県 知花窯 中川伊作造 南蛮茶入 久田宗也宗匠銘 【福寿】USED〈税込・送料込〉【中古・美品】
(十月◆特売品)沖縄県 知花窯 中川伊作造 南蛮茶入 久田宗也宗匠銘 【福寿】USED〈税込・送料込〉【中古・美品】

高級茶道具掘出し物市、開催中!
大特価品、見切り品、多数あり!
送料込商品ならではの大特価!

¥65,000 (税込)

在庫1個

商品コード: sy-nbti-710 カテゴリー: タグ:

★ユーズド商品です。
無疵で大事に使われています。
仕覆もきれいなので、拡大画像にてご確認ください。
☆寸法
全高8cm 幅8.1cm 蓋径3.9cm 共箱
※1,900年生まれの中川伊作師の作品は中古市場でも珍しいものです。
●「知花窯」は、陶芸家の中川伊作氏が1,977年から1,990年まで築窯し、南蛮焼の作陶活動を行った場所です。
中川氏は1,972年に沖縄で南蛮焼の作陶を始め、その後登り窯を築き、各地で個展を開催しました。?
作陶ジャンル:南蛮焼

仕覆の裂地は、とても紐の滑りがいいです。
●久田宗也 (ひさだ-そうや )

1925-昭和後期-平成時代の茶道家。
大正14年1月21日生まれ。表千家流久田家12代。表千家13代千宗左にまなぶ。
表千家流茶道教授として活躍。博識で知られ,「茶の道具」「茶の湯用語集」などの著作がある。不審庵理事をつとめる。
京都出身。京大卒。本名は和彦。号は尋牛斎。
久田宗也さん85歳(本名・久田和彦=ひさだ・かずひこ>表千家不審菴理事)誤えん性肺炎のため死去される。
★増田がサポートしています。

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。