★商品状態について★
ユーズド商品です。
無疵で使用感の少ない綺麗な商品です。
建水に若干の使用感がありますので、拡大画像にてご確認ください。
建水と水指は確認しましたが、水漏れもありません。
※京都の作家さんの勝見永泉作の皆具です。
色むらが出やすい黄交趾ですが、きれいに出来上がっています。
季節はいつでも使えるので、いざというときに出番が来ます。
綺麗な皆具をお探しの方、ぜひご検討ください。
共箱、共布付きでの販売です。
★寸法★
水指
高さ(摘み含む) 19.3cm 幅(環付き含む) 17.8cm 蓋径 11.8cm
蓋置 高さ 6.1cm 径 6.2cm
杓立 高さ 19.1cm 径 9cm 口径 6cm
建水 高さ 8.5cm 径 15.2cm
●勝見永泉
明治32年 初代光山京都五条坂に開窯
昭和 9年 二代目光山の長男として生まれる。
昭和45年 京都山科清水焼団地に開窯
昭和57年 京都清水焼展 市長賞受賞 クラフト市長賞、清水焼デザインコンクール陶展 各賞受賞