★ユーズド商品です。
★商品状態★
ユーズド商品です。
無疵で使用感少ない商品です。
画像にてご確認ください。
※掛絡(から/くわら)香合※
僧侶の袈裟についている丸い象牙の輪を模した香合。
「身に掛け絡(まと)うもの」の意。
仙叟好の香合は、内外ともに黒の真塗りで、 側面は青貝・朱漆にて四条の輪線が、 蓋表は桔梗、内側は蓋・身とも藤の花の金蒔絵になっています。
7~8月の時節に用いるみたいです。
共箱付きでの販売です。
★作家★
●道場宗廣
料理の鉄人で有名なられた和食界の重鎮、道場六三郎師のお兄さんです。
越前(石川県)の工房で山中塗の茶道具を中心に作品を作っている漆工芸士である。
★寸法★
高さ 1.8cm
径 8cm
★増田がサポートしています。
(九月◆特売品)山中塗 道場宗廣作 仙叟好写 掛絡香合【中古、税込、送料込】


¥11,800 (税込)
在庫1個
以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。