【輪島塗】蒔絵師 曽又真山 塗師 楽堂 合作 青海波文 炉縁 黒真塗 茶道具【中古 美品】

【輪島塗】蒔絵師 曽又真山 塗師 楽堂 合作 青海波文 炉縁 黒真塗 茶道具【中古 美品】
【輪島塗】蒔絵師 曽又真山 塗師 楽堂 合作 青海波文 炉縁 黒真塗 茶道具【中古 美品】

税込、送料無料!
特売品 茶道具

¥27,000 (税込)

在庫1個

商品コード: y-32-0705 カテゴリー: タグ:

★商品状態について★
ユーズド商品です。
無疵で使用感の少ないとても綺麗な状態です。
擦れや当てなどありません。
炉縁は熱により、使用しているとどうしても隅の部分に割れが生じますが、この商品は四隅上部に熱ひびはありません。
隅のうちの内側にのみ、肉眼でもほぼ見えない程度の軽微なヒビがあります。
拡大画像でもほとんどわからない程度のものですが、ご確認ください。
木製品は熱に弱いので、使用の際はできるだけの間に焦げ縁を乗せておくか、塗れ布巾を掛けておくと少しでもワレは防げます。
裏面に小さな当てがありますが、使用時には見えない部分ですのでご了承ください。

輪島塗の蒔絵師と塗師が合作で造った美しい炉縁の作品です。
塗りも輪島塗らしい、重厚感があって深い色合いの真塗です。
光沢が一味違います。
面取部分になされた青海波の蒔絵もとても上質です。

状態も良く、素敵な作品ですので取り合わせの一つにぜひどうぞ。

共箱、布(印なし)付きでの販売です。

★寸法★
標準的な炉縁の寸法ですので、省略させていただきます。

●蒔絵師 曽又真山
輪島市新橋通南
昭和23年 祖父 曽又金左衛門より三代目の蒔絵師となる。
後に高名な蒔絵師 高田次三郎に師事し研出技術を習得する。
現代美術展 入選
輪島市美術展 入賞四回
伝統工芸輪島塗展 最高賞二回

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。