【十月の特売品】平安紫翠窯 四代 西村徳泉作 染付冠手 盃【中古 美品】

【十月の特売品】平安紫翠窯 四代 西村徳泉作 染付冠手 盃【中古 美品】
【十月の特売品】平安紫翠窯 四代 西村徳泉作 染付冠手 盃【中古 美品】

税込、送料無料!
特売品 茶道具

¥4,500 (税込)

在庫1個

商品コード: k-25-0710 カテゴリー: タグ:

★商品状態について★
ユーズド商品です。
無疵でほとんど使用されていない、とても綺麗な状態のお品です。
詳しくは画像にてご確認くださいませ。

名工・西村徳泉の作品です。
盃ですが、煎茶碗としてお使いもできると思います。
染付がはっきりとしており、白に映えています。

共箱、共布、経歴書付きでの販売です。

★寸法★
高さ   4.4cm
径    6cm

●紫翠窯 四代西村徳泉
三代西村徳泉の息子として生まれ、師事
六代清水六兵衛にも師事しました
2008年に四代西村徳泉を襲名

1937年 京都府で生まれる
1975年 常陸宮家へ『金襴手祥瑞茶碗』を献上する
1989年 三笠宮家へ『金銀彩菊花文茶碗』一双、『金襴手鳳凰文茶碗』を献上する
1995年 東京日本橋高島屋にて個展を開催する
常陸宮家へ『はばたき』を献上する
2008年 4代目西村徳泉を襲名。
2009年 大徳寺高田明浦管長より「徳泉」の御染筆、並びに「紫翠」「徳泉」の印を賜る

初代徳泉は江戸後期の名工・海老屋清兵衛四代目に師事。その後、京都五条坂にて開窯する。

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。