★商品状態について★
ユーズド商品です。
少し経年はありますが、無疵で綺麗な商品です。
茶入に割れ、欠け、ニュウなどありません。
各部画像にてご確認ください。
蓋は本蓋で、目もはっきりわかります。
蓋裏の金箔に経年による色変わりが少しあります。
まだ使っていただける状態ですが、画像にてご確認ください。
市野信水作の丹波肩衝茶入の作品です。
こちらのお品には作者印がありません。
仕覆の名前は「二重蔓牡丹唐草」です。
きちんと茶入に添っており、とても綺麗で上質です。
箱、茶入の時代感にくらべ綺麗に感じますので、後に新しく仕立て直したのではと推測します。
お稽古用の取り合わせにいかがでしょうか。
共箱、仕覆付きの販売です。
★寸法★
高さ 10cm
径 6cm
★作家★
初代 市野 信水(いちの しんすい)
本名は信夫(のぶお)
窯名は尾中窯(おなかがま)
1932年(昭和7年壬申)兵庫県今田町生まれ77歳
師匠は市野丹泉・日本工芸会所属
得意は焼締
●二代 市野 信水
昭和三十二年 丹波立杭に初代信水氏の長男として生まれる
昭和五十五年 丹波立杭にて作陶
平成二十八年 日本伝統工芸近畿展 入選
日本伝統工芸展 入選
平成二十九年 日本伝統工芸展 入選
平成三十年 日本伝統工芸展 入選
個展、受賞歴多数
日本工芸会正会員、兵庫県工芸美術作家協会会員