★商品状態について★
ユーズド商品です。
使用感少なく、無疵商品なので、拡大画像でご確認くださいませ。
割れ、欠け、ニュウや水漏れはなく、匂いもいたしません。
経年によって少し金地、銀地に色変わりが見えます。
作風と相まって味がありますが、画像にてご確認ください。
京焼の数茶碗 十客揃いの作品です。
黒釉で、金銀の銀杏の絵付けです。
作印の「瑞雲」は、宝泉師の窯の名前です。
素敵なお茶碗が十客揃っていますので、取り合わせにどうぞ。
共箱、布(印なし)付きでの販売です。
★寸法★
高さ 約7.5cm
径 約12.2cm
~前田 宝泉(安徳窯・前田 保則)~
1959年 陶芸家・前田正範の二男として京都市に生まれる
父・正範に陶芸の指導を受ける
彫刻家・京都市立芸術大学名誉教授
山本恪二先生に彫刻の指導を受ける
1955年 前田五雲より独立
京都市山科区西野山にて開窯