★商品状態について★
ユーズド商品です。
無疵で使用感の少ない状態お品です。
割れ、欠けなどなく、水漏れもしません。
詳しくは拡大画像にてご確認ください。
高見世清光作 萩焼茶碗です。
萩焼らしい土の質感、景色が魅力的です。
実物は画像より少しピンク色です。
共箱、共布、栞付きでの販売です。
★寸法★(約)
高さ 8.1cm
径 12.6cm
口径 11.8cm
●高見世清光 (高見世清次)
1946年千葉県八街町に生まれる。
1972年萩焼陶工を志す。
1973年吉田萩苑に師事、初期の内弟子として作陶修行。
1978年山口県阿武郡旭村明木に鞍見窯開窯、萩市萩会館内に高見世清光後援会発足。
千葉三越個展、福岡NHKギャラリー個展、熊本伝統工芸館個展、新宿小田急百貨店個展、清光堂主催作陶展など個展を製作発表の場として各地で個展開催。


