★商品状態について★
ユーズド商品です。
使用感の少ない、状態の良いお品です。
1時間程度、水漏れチェックをしましたが水漏れもございませんでした。
底に少しシミがありますが、目立たない程度です。
詳しくは拡大画像にてご確認ください。
蓋は赤漆で寸法も合ってます。キズ等もなく綺麗です。
人気のぼんぼり水指です。
是非この機会にいかがでしょうか。
共箱付きでの販売です。
★寸法★
高さ 13cm
径 20.5cm
口径 12.8cm
~3代 西尾瑞豊 (本名 信重)~
1902年 初代、瑞豊(豊)、岐阜県に生まれる
1917年 瀬戸市にて陶磁器の製造販売に従事
1923年 前身の西尾商店を創業
1929年 四日市に移り、花器・茶陶器を専門に扱う
1931年 二代瑞豊(雄致)生まれる
1952年 初代に師事
1955年 第一回日芸展開催、以降、文部大臣賞、通産大臣賞等、複数回受賞
1960年 3代 瑞豊(信重)生まれる
1983年 雄致氏が、2代目を襲名
重信氏が大阪にて修業後、2代目に師事する
1990年 重信氏は日芸展終了後も、若手作家の育成を計る
2001年 重信氏3代目を襲名(以後、現在も研鑽中)