【人間国宝】十三代 酒井田柿右衛門 白磁 鷺香合 茶道具【中古 美品】

【人間国宝】十三代 酒井田柿右衛門  白磁  鷺香合  茶道具【中古 美品】
【人間国宝】十三代 酒井田柿右衛門  白磁  鷺香合  茶道具【中古 美品】

中古 茶道具 お稽古
お茶会 壬寅 ろっきゃく焼

¥18,000 (税込)

在庫1個

商品コード: r-13-0709 カテゴリー: タグ:

★商品の状態について★
ユーズド商品です。
少し変色部分は見られますが状態は良好です。
キズや割れもなく綺麗です。
詳しくは画像にてご確認くださいませ。
人間国宝の十三代 酒井田柿右衛門作の鷺香合です。
白磁の美しい造形で魅了されます。

☆寸法(約)
高さ 4cm
径 3.5×6.1cm

共箱、布付きでの販売です。
共箱は四方桟蓋の上質な箱です。

十三代柿右衛門(1906~1982)
酒井田柿右衛門は江戸時代から
肥前国有田の陶芸家の子孫(後継者)が襲名する名称。
柿右衛門様式は花鳥図などの題材が暖色系の色彩で描かれ、
乳白色の余白と豊かな構図が特徴。
有田の酒井田柿右衛門が考案した濁手(にごしで)と呼ばれる乳白色の地色の製作技術は18世紀末に断絶してしまったが、大正・昭和期にこれを復活させたのが十三代柿右衛門である。この功績により1971年に重要無形文化財保持者(人間国宝)となっている。

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。