【九月の特売品】韓国人間文化財 柳海剛作 高麗青磁 四君子 蓋置【中古・美品】

【九月の特売品】韓国人間文化財 柳海剛作 高麗青磁 四君子 蓋置【中古・美品】
【九月の特売品】韓国人間文化財 柳海剛作 高麗青磁 四君子 蓋置【中古・美品】

中古 茶道具 お稽古 お茶会
人間国宝

¥21,000 (税込)

在庫1個

商品コード: k-34-0709 カテゴリー: タグ:

★ユーズド商品です。
時代物ですので、経年劣化は少しございますが、状態は良好です。
キズ・汚れ等もございません。

韓国人間文化財 柳海剛作です。
四君子の紋様で、繊細な造形が特徴の作品となっております。
詳しくは画像にてご確認くださいませ。

前の持ち主さんは、昭和57年10月17日に5万円で購入されております。(メモ書きが残っていました)

☆寸法(約)
高さ 6cm
径 6.1cm
共箱付きでの販売となります。(少しシミがあります)

●柳 海剛
初代 柳・海剛(ユ・ヘガン、1894年 – 1993年。明治27~平成5年・99歳)は、韓国の陶芸家。ソウル出身。失われた高麗青磁の製造技術を復活させる。
1894年2月 ソウルに生まれる、幼くして高麗青磁の美しさに感銘、17歳の年より謎を秘めた高麗青磁の再現という一筋道を歩きつづけ、18才で高麗青磁の復元を志す。
韓国全土を巡りその地の土で試作を継続、遂に現在の柳海剛窯の場所の土が適合することに辿りつく。翡色(ひしょく)の肌を現代によみがえらせた青磁づくりの第一人者である。
1954年 文教部長官賞受賞
1960年 人間文化財に指定される。
1964年 利川郡に窯を築く。
1978年 大韓民国国立映画製作所による記録映画 高麗青磁より全世界に公報される。
1959年 京幾道利川にて作陶に専念する。

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。