★商品状態について★
ユーズド商品です。
全体的にはきれいな状態です。
風炉下部にスレがありますので、拡大画像にてご確認ください。
気にならない方にはお得な商品です。
その他の部分は当てもスレもなく綺麗で、内側にもあまり使用感はありません。
多少の時代こそありますが、唐銅の艶も良いです。
各部画像にてご確認ください。
※風炉の名残の時季にも使われています。
菊花を象った珍しくて希少な風炉をお見逃しなく。
周りは尺一の唐銅風炉です。
共箱、布団付きでの販売です。
共箱はしっかりとはしていますが、紙箱の蓋に修理があります。
★寸法★
尺一の風炉です。
高さ 約18.7cm
胴径 約33cm
巾 約37.4cm
口内径 約22.6cm
●藤田宗勝(ふじたむねかつ)
1920年(大正9年)富山県高岡市生まれ。
1975年 昭和50 55歳 伝統工芸師に認定される。
1982年 昭和57 62歳 高岡銅器伝統工芸加工技術展で最優秀賞を受賞。
師匠は角谷一圭 、得意は唐銅風炉


