★商品状態について★
ユーズド商品です。
無疵で使用感の少ない綺麗な商品です。
割れ、欠け、ニュウや汚れなどありません。
確認しましたが、水漏れもありませんでした。
塗蓋も綺麗です。
萩焼の名工、守繁栄徹作の水指の作品です。
塗蓋と共蓋と、二枚蓋がありますので小間でも広間でもお使いいただけます。
塗蓋も、少し歪な円をしているこの水指に誂えられております。
共蓋の摘みの造形は竹で、水指は正面が少しくぼみ、節のような景色がなされております。
全体的に竹を表現されているのかなと思います。
守繁栄徹師は当店ご近所の高松三越で作家展をしておりました。
土の景色と造形を楽しめるお品です。
共箱、布(印なし)、経歴書付きでの販売です。
★寸法★
高さ(摘み含む) 16cm
幅 14.5cm
●守繁栄徹 略歴
昭和5年 生誕
昭和42年 萩市江向に築窯
昭和43年 萩市松本に築窯
昭和52年 古萩の里、川上村惣の瀬栄徹茶碗登窯開窯
受賞、個展多数
現在は息子の守繁徹氏がご活躍しています。