(三右衛門◆祭り)岐阜県 山十窯 加藤光右衛門作 織部 蓋置 【税込・送料込】【中古・美品】

(三右衛門◆祭り)岐阜県 山十窯 加藤光右衛門作 織部 蓋置 【税込・送料込】【中古・美品】
(三右衛門◆祭り)岐阜県 山十窯 加藤光右衛門作 織部 蓋置 【税込・送料込】【中古・美品】

税込、送料無料!
特売品 茶道具

¥8,500 (税込)

在庫1個

商品コード: sy-ieto-708 カテゴリー: タグ:

★商品状態について★
ユーズド商品です。
使用感がなく、無疵できれいな状態です。
詳しくは、拡大画像にてご確認ください。

※青竹で桶川のように造られた蓋置です。
安定感があります。
加藤十右衛門の次男、加藤光右衛門作の作品です。
造形も釉薬の景色もとても綺麗な作品ですので、取り合わせにいかがでしょうか。

加藤親子三兄弟の作品がたくさん入荷しましたので、ご期待ください!

★寸法★
高さ 5.6cm
径 6.3cm
★作家★
●加藤光右衛門
山十窯 本名は光夫。

美濃焼伝統工芸士、名古屋茶道工芸金鱗会会員
1,937年 加藤十右衛門の次男として生まれ、他の兄弟も陶芸家のため、加藤三兄弟として有名な作家です。
高校を卒業してから父親に師事し、陶芸を学びました。
その後、独立して窯を築き、美濃伊賀、黄瀬戸、黒織部を中心に茶陶を制作しています。
また、中日国際展や朝日陶芸展などの公募展でも活躍し、個展も数多く開催しています。

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。