【鵬雲斎大宗匠御書付】萩焼 十一代 三輪休雪作 萩茶碗 「白」印銘 御物袋添え 高級茶道具 白萩 人間国宝【中古 美品】

【鵬雲斎大宗匠御書付】萩焼 十一代 三輪休雪作 萩茶碗 「白」印銘 御物袋添え 高級茶道具 白萩 人間国宝【中古 美品】
【鵬雲斎大宗匠御書付】萩焼 十一代 三輪休雪作 萩茶碗 「白」印銘 御物袋添え 高級茶道具 白萩 人間国宝【中古 美品】
SOLD OUT

税込、送料無料!
特売品 高級茶道具
寿雪 人間国宝

¥430,000 (税込)

在庫切れ

商品コード: y-32-0708 カテゴリー: , タグ:

★商品状態について★
中古商品ではありますが、使用感はほとんどない、とても綺麗な状態の商品です。
当店で疵のチェックを入念に行っておりますが、無疵ですので安心してお買い求めください。
萩焼ですのでもしかしたら使い始めは軽度の水漏れがあるかも知れませんが、萩の七化けとともにお楽しみください。

ついに休雪の白萩が入荷しました!
「休雪白」と呼ばれる純白に近い萩焼は多くの方を魅了し、代表的な作風となっています。
釉薬と土のコントラストは春の雪解けのようで、まさに休雪といった出来でございます。
惚れ惚れするような良いお茶碗で、当店にも飾っていますが存在感が尋常ではありません。

大きさも堂々として立派です。
少し奥行きに対して横幅が広めの造形で、正面がわかりやすいです。
銘は印銘で、御物袋が添えられております。御物袋は誂えたものではなく、既製品の御物袋ですので、堂々としたお茶碗に対して少し小さめです。

※裏千家十五代御家元 鵬雲斎大宗匠より御書付をいただいております。
上質な墨で御書付されています。
銘がついておりませんが、鵬雲斎宗匠は萩焼の作品には銘を付けません。
鵬雲斎大宗匠は、2025年8月14日に102歳で死去なさいました。

近頃では人間国宝の作品も身近な物になりつつあります。
後に休雪の名を譲り、寿雪に改号しますが、この頃は十一代休雪として作陶していたときの作品です。

共箱、御物袋付きでの販売です。
共箱は四方桟蓋の上質な組箱です。
経年によって少しだけ外側に日焼けと木のシミがあります。
ご了承ください。

★寸法★
高さ  8.9cm
奥行き 13.5cm
横幅  14.8cm

●三輪休雪(十一代) みわ-きゅうせつ
1910-明治43年2月4日生まれ。山口県出身。本名は節夫(さだお)
兄三輪休和(10代休雪)川喜田半泥子(はんでいし)に師事。
昭和32年日本伝統工芸展に初入選。
昭和42年十一代休雪襲名、三輪窯を継承。
昭和58年重要無形文化財「人間国宝」に認定。
平成15年長男竜作に休雪の名をゆずり、寿雪と改号。

★配送に関して★
高級品ですので、必ず無事に届くよう、細心の注意を払って梱包いたします。
当店で別途保険料を支払って配送しますが、その保険料や手数料等は一切請求しませんので安心してお買い求めください。(北海道、沖縄、離島などへの配送、支払い方法による手数料などは他の当店通常商品と同じように発生しますのでご了承くださいませ。)

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。