(七月◆特売品)平安 桂窯作 赤楽嶋台茶碗USED〈税込・送料込〉【中古・未使用】

(七月◆特売品)平安 桂窯作 赤楽嶋台茶碗USED〈税込・送料込〉【中古・未使用】
(七月◆特売品)平安 桂窯作 赤楽嶋台茶碗USED〈税込・送料込〉【中古・未使用】

高級茶道具掘出し物市、開催中!
大特価品、見切り品、多数あり!
ユーズド商品ならではの大特価!

¥22,000 (税込)

在庫1個

商品コード: sy-krdw-707 カテゴリー: タグ:

★ユーズド商品です。
未使用で無疵のきれいな状態ですので、拡大画像にてご確認ください。
☆寸法
高さ6.8cm 径17.8cm
小金茶碗・五角高台
高さ7cm 径15cm
※この嶋台は大小の茶碗の収まりがよく、三人さんと五人さんで十分使える大きさのものです 。
※ユーズド商品ではまれにしかない美品です、茶筅のスレが無かったので未使用品とさせていただきました。
金銀の塗直しをされると結構高くつきますので、当店で新しく中古品を購入された方が安くなる場合があります。
●嶋台茶碗
二つ重ねた楽茶碗で、初釜のお濃茶に良く使われます。
上の茶碗は内側が金箔で(陽)、つまり日を表し、下の茶碗は内側が銀箔で(陰)、つまり月を表すそうです。
島台とは、別名島形ともいい、州浜台(州浜の形を模して作った台)の上に、婚礼、饗応等の飾り物としたものをいう。
もともとは島台はお祝い飾りの台にお祝いの金銀2つの盃を重ねて使ったことから、その盃を茶碗に置き換えて作ったことにより、島台茶碗といわれるようになったそうだ。
●桂窯 伊東桂楽
初代崇白、崇楽に師事。
桂窯で茶の湯のやきもの一筋に三十余年打ちこむ。
★増田がサポートしています。

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。