★商品状態について★
ユーズド商品です。
無疵で使用感の少ない綺麗な商品です。
茶入に割れ、欠け、ニュウなどありません。
蓋も目がはっきりとわかる本蓋です。
蓋裏の金箔も光沢があり、新品のような綺麗な状態です。
各部画像にてご確認ください。
高取焼の美しい肩衝茶入です。
薄造りで、高取焼らしい土の色、釉薬の色合いが楽しめる作品です。
品が良く、美しい茶入です。
裂地の名前は「吉野間道」です。
表面がすこしツルツルとしていて、仕覆の状態も良いです。
共箱、仕覆付きの販売です。
共箱は上質な四方桟蓋です。
★寸法★
高さ 9.7cm
径 6.7cm
口径 3.6cm
●花宗窯 吉武和美
(はなむねがま)
1947年 福岡県筑後市に生れる。
大学在学中に博物館や美術館を巡り、中国陶磁器に魅せられ、故郷福岡に戻り、高取焼の窯元などで修行。
独立し窯を開く。窯の名前は近くを流れる花宗川から。
登り窯にて作陶しております。
著書に「基礎から応用までロクロを極める」