(五月☆特売品) 松雲窯 泉喜仙作 大樋焼 提灯 香合 茶道具 (中古 美品)

(五月☆特売品) 松雲窯 泉喜仙作 大樋焼 提灯 香合 茶道具 (中古 美品)
(五月☆特売品) 松雲窯 泉喜仙作 大樋焼 提灯 香合 茶道具 (中古 美品)

税込、送料無料!
特売品 茶道具

¥5,800 (税込)

在庫1個

商品コード: k-17-0705 カテゴリー: タグ:

★商品状態★
ユーズド商品です。
香合も箱も少し時代感がありますが、状態は良好です。
キズ、ヒビ等ございません。
詳しくは画像にてご確認くださいませ。
共箱付きでの販売となります。

★寸法★(約)
高さ  3.5cm
径   6.7m

★作家★
●初代 泉 喜仙大樋焼き 松雲窯
 
1666年寛文6年 5代 加賀藩の藩主前田綱紀松雲公が裏千家 仙叟宗室を招請と同時に陶工を聘し金城の北端に大樋焼きの窯を築きなずけて大樋焼と称し隆盛をし、宗和流のもと初代喜仙茶道を精進し、松雲公を偲び、脇窯として松雲窯と銘ぜられる。

●2代 泉 喜仙 大樋焼き 松雲窯
大正15年生まれ。
初代喜仙を継承

●3代 泉 喜仙 (泉富美)
現在は3代喜仙がご活躍されています。
女性の作家さんで、襲名記念の作家展を2015年3月に開催しました。

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。