(五月◆特売品) 影林宗篤作 白竹 十種香札 竹箱・紙箱と 花月札〈税込・送料込〉【中古・未使用】

(五月◆特売品) 影林宗篤作 白竹 十種香札 竹箱・紙箱と 花月札〈税込・送料込〉【中古・未使用】
(五月◆特売品) 影林宗篤作 白竹 十種香札 竹箱・紙箱と 花月札〈税込・送料込〉【中古・未使用】

高級茶道具掘出し物市、開催中!
大特価品、見切り品、多数あり!
送料込商品ならではの大特価!

¥17,800 (税込)

在庫1個

商品コード: sy-jskt-705 カテゴリー: タグ:

★ユーズド商品です。
無疵商品です、香札はとてもきれいな状態で使用感もありません。
まったく使われていないと思います。
※絵が分かりやすく、使いやすい香札です。
☆寸法
省略します。 木箱・紙箱
●十種香札
七事式の際、順序の決定や点前の評定などに用いる札で、香道具を応用したもの。
十個の小箱の中に札がそれぞれ十二枚づつ入っており、
表には一箱同じで菊・桐・松・竹・梅・桜・柳・萩・水仙・牡丹の絵が描かれ、
一二三・員茶・法磨・花寄せの式などに使用される。

七事式の際、順序の決定や点前の評定に用いる札。
一二三・数茶そして花月(六人以上)に使われるもので、香道具を応用したもの。
●影林宗篤 本名は清一
昭和21年 奈良県生駒山に生まれる。
昭和40年 稼業の茶道竹工芸を学ぶ。
昭和45年 大徳寺三玄院の藤井誠堂老師や大徳寺黄梅院の宮西玄性老師の指導を受ける。
(大徳寺および千家出入りの竹器師)

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。