★ユーズド商品です。
地板・天板共に無疵ですが僅かなスレがあります。
多少の使用感はありますが目立たないです、拡大画像にてご確認ください。
☆寸法
高さ45cm 天板径52cm×40cm 地板径41.5cm×36.5cm 紙箱
※二本柱ですがしっかりと組立ちます。
柱はちょうど良い差込み具合です。
お稽古用としては十分に活躍します。
●戸塚 富悦
昭和16年 福井県鯖江市に生れる。
昭和34年 伝統工芸師 大音師勇氏に師事。
昭和36年 指物下地工程を習得。
昭和38年 指物上塗工程を習得。
昭和39年 蝋色塗り工程を会得 。
昭和40年 独立して、工房を建設し、現在に至る。
●四方棚
棚物(小棚)の一種。
半台子とも。天板より地板の方が小さい。
二本柱。炉に用いる、ものにより風炉にも用いる。
★この商品は特売品担当、増田がサポートしています。
(五月◆特売品)山中塗 戸塚富悦作 而妙斎好写 黒真塗四方棚 〈税込・送料込〉【中古・美品】


¥16,800 (税込)
在庫1個
以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。