(四月◆特売品)平安 佐々木宗章作 表千家 小四方棚 即中斎好写 一閑溜塗 爪紅 【税込・送料込】【中古】

(四月◆特売品)平安 佐々木宗章作 表千家 小四方棚 即中斎好写 一閑溜塗 爪紅  【税込・送料込】【中古】
(四月◆特売品)平安 佐々木宗章作 表千家 小四方棚 即中斎好写 一閑溜塗 爪紅  【税込・送料込】【中古】

税込、送料無料!
特売品 茶道具
組立式

¥18,800 (税込)

在庫1個

商品コード: sy-syho-704 カテゴリー: タグ:

★商品状態について★
ユーズド商品です。
目立たないですが柱にも小傷があります。
特に地板に小傷が多いので、拡大画像にてご確認ください。

※即中斎好写の四方棚の作品です。
※お書付の取れる作家さんで茶会にも使えますが、小傷のためにお安く販売します。
この商品は共箱付きでの販売です。
教材として使われる方、お稽古用に使われる方にお勧めです。

★寸法★
天板  36.1cm×32.7cm
地板  31.5cm×28.2cm
高さ 37cm
●佐々木宗章
初代佐々木宗太郎は、黒潮薫る徳島県で十二代続く塗師の家に生まれ、明治三十二年、京漆器の研究の為に上京。
二代佐々木宗輝は、人間国宝の黒田辰秋と共に黒田宗清について修行する。
昭和十一年平安岡崎にて京漆器作家として独立する。
三代佐々木宗章は、父宗輝に師事し昭和五十六年秋に大阪高島屋に於いて千雲会作品展に出品し、久田宗也宗匠の賞賛を博す。
昭和六十二年十二月に伝統工芸師に認定される。

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。