★ユーズド商品です。
無疵で使用感もありませんので、拡大画像にてご確認ください。
☆寸法
高さ23cm 胴高9.3cm 幅28.6cm 紙箱
※紙箱無し特価で販売です。
手付飯器用の杓文字がなかったので、新品をご用意しました。
風炉用の飯器の杓文字は冬用とは形が違います、首の付け根に段があるので確認ください。
◇利休形の飯次は、黒塗りで、炉用が手なし、風炉用が手付で、手飯次と呼ばれ、手を縦にして使います。
朝茶などには、竹組の飯器、金物の杓子が使われることもあります。
★増田がサポートしています。
(四月◆特売品)風炉用 利休形木製黒真塗手付飯器 杓文字付〔中古・無疵・箱なし〕【税込・送料込】


¥25,500 (税込)
在庫1個
以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。