★ユーズド商品です。
無疵でシミはありませんでした。
時代が付いているのか、表装の具合か、少しぼこぼこしたように見えます、のでお安く販売します。
※久田宗匠自筆の「雲開萬岳春」一行軸ですが、今の時季に丁度良い、すぐにお使いいただけます。
「雲は開く萬壑(がく)の春」です。その意味は「雲が晴れて、多くの谷が春をむかえる」です。
長さは標準的です。
☆寸法
長さ176cm 軸幅35.8cm 表装幅30.7cm 共箱
●久田宗也 (ひさだ-そうや )
1925-昭和後期-平成時代の茶道家。
大正14年1月21日生まれ。表千家流久田家12代。表千家13代千宗左にまなぶ。
表千家流茶道教授として活躍。博識で知られ,「茶の道具」「茶の湯用語集」などの著作がある。不審庵理事をつとめる。
京都出身。京大卒。本名は和彦。号は尋牛斎。
久田宗也さん85歳(本名・久田和彦=ひさだ・かずひこ>表千家不審菴理事)誤えん性肺炎のため死去される。
★増田がサポートしています。
(四月◆特売品)久田宗也宗匠 自筆 「雲開萬岳春」一行軸 【半床庵】USED〈税込・送料込〉【中古】


¥58,800 (税込)
在庫1個
以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。